
柏市・南柏で
交通事故治療なら
まごころ整骨院へ
南柏駅西口徒歩1分・平日22時まで受付。
柏市で交通事故によるむち打ち・腰痛・
しびれ・倦怠感などの症状にお悩みの方は、
「まごころ整骨院」にご相談ください。
国家資格を持つ柔道整復師が、
一人ひとりの症状に合わせた丁寧な治療で、
早期回復と後遺症の予防をサポートいたします。

🌿 なぜ交通事故治療は早期対応が大切なの?

交通事故のケガは、見た目では分からないダメージが体の深部に残っていることがあります。
「少し首が重いだけ」「軽いむち打ちだから大丈夫」と放っておくと、
後から頭痛・吐き気・しびれ・だるさ・不眠などの不調が出ることもあります。
早めの治療によって、症状の悪化や後遺症を防ぐことができます。
「少し違和感があるかも」と感じた段階での受診が何より大切です。
🌸 まごころ整骨院の交通事故治療の特徴
国家資格者による安心の施術
_______________

柔道整復師の国家資格を持つスタッフが、事故後の症状を丁寧にチェック。
むち打ち・腰痛・しびれ・筋肉のこりなどを的確に見極め、
痛みの原因に合わせた安心・安全な施術を行います。
平日22時まで受付
_______________

お仕事や学校の帰りでも通いやすいよう、平日は夜22時まで受付。
南柏駅西口から徒歩1分の好立地で、急な不調にもすぐ対応可能です。
忙しい方にも続けやすい環境を整えています。
自賠責保険・
各種保険対応
_______________

交通事故の治療には自賠責保険が適用されるため、
自己負担0円で施術を受けられるケースがほとんどです。
面倒な保険会社とのやりとりも、スタッフがしっかりサポートいたします。
一人ひとりに合わせた
オーダーメイド施術
_______________

手技療法やマッサージ、干渉波・超音波などの機器を組み合わせ、
お身体の状態に合わせた最適な施術をご提案します。
痛みの根本改善と早期回復を目指した丁寧な治療です。

💡 交通事故後によくある症状
| 主な症状 | 代表的な悩み・特徴 |
|---|---|
| むち打ち | 首や肩の痛み・動かしづらさ・頭痛 |
| 腰痛 | 衝撃による骨盤のゆがみ・鈍痛・しびれ |
| 倦怠感 | 全身のだるさ・集中力の低下 |
| 頭痛・吐き気 | 神経や筋肉の緊張による不調 |
| 不眠 | 痛みやストレスによる睡眠の質の低下 |
放っておくと慢性化・再発につながることもあるため、
早めの受診と専門的なケアが大切です。
🚗 交通事故後の流れと治療の流れ
STEP1 まずはご来院ください
交通事故の手続きがまだ行われていなくても、施術を受けることが可能です。
痛みや違和感を感じたら、できるだけ早めにお越しください。
早期治療が、後遺症を防ぐ一番のポイントです。
STEP2 警察に連絡する
事故が起きたら、必ず警察へ連絡をしましょう。
警察への届出がないと交通事故の認定ができず、保険適用が受けられない場合があります。
「軽いケガだから大丈夫」と自己判断せず、必ず届け出をしておくことが大切です
STEP3 病院で医師の診察を受ける
交通事故によるケガの場合は、病院で医師の診察を受け、診断書を発行してもらいましょう。
人身事故扱いになる場合は、この診断書を後日警察に提出する必要があります。
発行された診断書は、念のためコピーを取って保管しておくと安心です。
STEP4 相手方の保険会社へ連絡
整骨院での治療を希望する際は、相手の保険会社に連絡し、
「整骨院での治療を希望しています」とお伝えください。
保険会社から当院へ確認が入り、自賠責保険を使った治療が受けられるようになります。
STEP5 整骨院での治療スタート
病院での治療を続けていても症状が改善しない場合、
むち打ち・腰痛・頭痛・手足のしびれなどの不調は、整骨院での施術が効果的です。
まごころ整骨院では、国家資格を持つ柔道整復師が、
お一人おひとりの状態に合わせた施術で早期回復をサポートします。
💬 ご予約の際はお伝えください

お電話やLINE予約の際に、
「交通事故による治療を希望しています」とお伝えください。
その際、
- 保険会社名・担当者名
- 事故に遭われた日時
をお知らせいただくと、スムーズにご案内できます。
柔道整復師は、厚生労働省認定の国家資格です。
安心して、交通事故後のケアをお任せください。

🌻 よくある質問
-
整形外科と併用しても大丈夫?
-
はい、問題ありません。整形外科での検査・診断と併せて通院することで、より効果的な回復を目指せます。
-
自賠責保険の手続きが不安です…
-
ご安心ください。保険会社との連絡や書類の対応もサポートいたします。
-
どのくらい通えば良くなりますか?
-
症状や生活環境によりますが、初期は週2〜3回の通院をおすすめしています。
📞 交通事故治療のご相談は
無料です。
痛みや違和感を感じたら、
どうぞお気軽にご連絡ください。



